(カテゴリ内:2点)
メキシコ先住民族の知恵を生かしたフェアトレードのオーガニックコーヒー(中深煎り/深煎り)
豆乃木代表の杉山さんは青年海外協力隊として諸国をまわっていたこともあり、地域支援の一環として現地の人たちに適切な金額が手に入るよう直接コーヒー豆を買い付ける会社を立ち上げました。その後コーヒー自体にも魅せられ、単なる支援ではなくコーヒーを通じて世界中の人とつながりたいと日々品質向上に努めていらっしゃいます。
一般的に大量消費されるコーヒーは大規模農園から商社など何社も経由し、現地の人に渡される賃金はとても低いそうです。現地の方から直接購入することで、信頼できる作り方や品質を保つことができます。何より、飲み手としても楽しい気持ちになるのではないでしょうか。「メキシコの森の実」を感じられるコーヒーをゆっくり味わってみませんか。お菓子と一緒に贈り物にもお使いいただけます。容量:100g入/65g入 賞味期限:1ヵ月以上
北海道の気候を生かしててんさい糖から作られたおなかに優しいシロップ
日本の砂糖と言えばきび砂糖が有名ですが、国産砂糖の7割は北海道のてんさい糖なのだそうです。砂糖は陰性作用がありますが、ビーツ(赤カブ)の仲間で根菜類からとれるてんさい糖は体を冷やしにくいと言われています。北海道ではてんさいを野外で保管するために、寒さで甘味が増し、自然の作用でラフィノースという天然オリゴ糖が作られます。整腸作用があり、やさしい甘味です。トーストやパンケーキやお飲み物に添えてどうぞ。容量:300g
お問い合わせ